メールでのご相談

ホームページ制作前の打合せは、お客様の理解を深めて二人三脚でホームページの軸を作り上げる、とても大切な時間です

本来の良さが形づく「打ち合わせ」

話すほどに理解を深めて、積み重ねた経験を「ブランド力」に変換するfe-vo独自の打ち合わせ

私たちは、嘘のない広告表現に向き合い続けてきました。 自然体な表現でありながら、全て可視化することで、サイトを見ている人に魅力が浸透していく、 会社の方向性も自然と見える、経営者、働くスタッフ、関係する人たち、 みんなに快くご理解いただけるようにホームページを制作しています。 打ち合わせで、お客様がこれまでされてきたことを1つ1つ掘り下げていきます。 問題と感じていない部分が、実は問題となっており、 自社の成長にストップをかけていたと気付かれることも多くあります。 自社の状況を再確認することで、ストレスが偏り流れが滞っている部分が見えてきます。 会社の悩みが自然と消えていき、喜びの循環が広がっていく流れをホームページで作っています。

弊社の打ち合わせは、お客様にどうなっていきたいのか未来を語っていただきながら、これまで積み上げてきた、実績、想いなどをヒアリングしていきます。
お客様の会社への理解が深まるまでお話をお伺いします。そのお話の中で会社の良い部分だけではなく、問題と感じた部分はお伝えします。
より明確に今後のお客様の在り方をお伝えしますので、お話ししていくことで整理されて、視界がクリアになっていきます。

お客様の会社の魅力を芯から見い出すためには、お客様の会社への理解を深める必要があります。 積み重ねてきた経験をお話しいただくことで会社が紐解かれ、お客様自身も楽になり、 自然体に変わっていきます。 お客様が本当に大切にされてきたことがブランド力となり、人と比べる必要のない お客様の会社のブランドが確立されていきます。 ご相談から感じたホームページへの熱意に対して、私たちは応援していきますので、 お話できるものはお聞かせいただけますとホームページの深みが出やすくなります。

私たちは、常に先を見据えて、お客様の会社が長く豊かに続いていくための 方向性をお伝えしています。 一時的な効果や目先の利益を上げることよりも、永続的に会社のファンでいてくれる お客様(リピーター)を増やしていく方法や働いている社員が率先して動けるようになる 仕組み等、長い目で見た時に良いと思える方法をお伝えします。 また、お客様自身が見えていない部分につきまして、客観的に見た上で判断して、 お客様のためにならないことは、正直にお伝えしています。

    • 相見積もりを減らしたいというお悩みを解消するために、会社様の個性とも言える業界では珍しい「女性が中心になり
      作業を行う」という部分と、プロとしての専門性の高さを打ち出していくことで、ターゲット層へ効果的にアプローチ
      できるホームページを制作しました。

      ホームページを作るつもりで相談に行ったのに会社が変わりました。会社の炙り出しをしてもらったことでやることが見えてきて自信を持ってお客様にサービスを提供できるようになりました。
      相見積もりのお客様が減り、ご依頼の件数も増えて健全に成長を
      しないといけないという気持ちも強まりました。

    • 会社の業務内容や想い、取り組みなどをコーポレートサイトとして全体を通して詳細に伝えながら、実際に働いている
      人の声も入れるなど求人ページにも力を入れ、会社が求めている人材と求職者がマッチングしやすいホームページを制作しました。

      ホームページを制作したことが影響しているのか、以前は問題が起こると社員の話も聞かずに怒っていましたが、何故そのようになったのか話を聞くようになり、社員を頭ごなしに怒らなくなりました。
      内容に納得できれば「仕方ないな」と社員を思えるようになり、
      良い人材を確保するには、社内から変えていく必要があったと
      気付きました。

    • シンガポールに来た日本人の方がターゲットでしたので、会社の魅力である「フットワークの軽さ」や「親身さ」を軸に、不慣れな海外でも安心してお願いできるようにデザインしています。頼みやすい親近感と技術力の高いサービス内容を伝わるように制作しました。

      今までやってきたことをまとめるという作業をすることによって
      「我々のサービスってこうだね」というのが集約されて見えてきたのが良かったです。
      まとめを行ったことでお客さんに対しても過去の事例を見せたりも出来ています。ホームページを作り出してから大きな商談も入る
      ようになって、今非常に忙しい状態です。

    • 商品の特徴を多く盛り込んだサイトから、商品一つひとつに商品の良さを伝えるためのコンテンツを設けたり、ブランドの商品に対する姿勢を載せることで、
      中国製でも商品の質が高いことをお客様に伝えられるショッピングサイトを制作しました。

      打ち合わせ時に、お客様目線が足りていなかった事に気付かされ、
      いかにファンを増やすかという方向にシフトしました。
      パッケージや取扱説明書などを一新して、既存客にさらに商品の良さを再認識してもらう努力をしています。
      商品価格を上げても売り上げは下がっていないどころか、最近は上がってきており、価格勝負をしなくてよくなりました。

    • トレーニングへの熱い想いをデザインに
      落とし込み、ジムに通うお客様が楽しそ
      うな笑顔で、時に真剣に取り組む表情も
      出しながら、等身大の魅力を形にしまし
      た。筋肉の知識と小さな違和感も見逃さ
      ない経験が伝わる、お客様だけでなく一
      緒に働きたいと思える内容を出しました。

      公開して求人の質がかなり向上しました。私が何をしているか、どのような思いでトレーニングをしているのかを載せることで私がほしい人材が相手側から寄ってきてくれました。これは紛れもなくホームページの力です。ここが大きく今までと違いました。
      良い会社とはどのようなものかよく考えるようになり、働きやすい環境を作っていくことを大切に仕事に向き合うようになりました。

    • お客様がやってきたことを棚卸しして、ものづくりに対する想いも汲み取り、一緒に靴下作りをしたいと思える人とつながるような出し方や言葉で表現しました。EC販売にも力をいれていくために、OEM製造の経験と技術を引継ぎ、将来的にも広げていけるよう制作しています。

      5年前に制作をお願いして、ホームページの内容をベースに事業を展開してきました。ホームページからの受注も年々増えていき、リピートに繋がる質の良いお客様もできています。5年前とはサービス内容として違う部分も出てきたため、リニューアルもお願いしています。これから5年間の事業を決める方向性も決まりました。自分次第ですが、自分の理想を形にできるホームページです。

ヒアリングを行うことで、お客様の会社の現状を視覚化することができます。 現状の整理ができ、会社の良い部分の引き出しと、ホームページの方向性が定まることで、 打ち合わせの段階で、向かうべき道筋が見えたというご感想も多くいただいています。

ホームページを制作する前から、「やるべきことが見え事業の展望が広がった」 「話をしたことで頭の中がスッキリした」「問題に気付けた」など 喜びのお言葉もいただいています。 中には「まだホームページを作っていないのに、注文が増えた」という お声をいただいたお客様もいらっしゃいます。 制作後も事業の幅が広がったり、ストレスがなくなっていったお客様も いらっしゃいます。

お客様と打ち合わせ時にお話した内容を基に、議事録とホームページの顔となるラフを提出します。 自然体でいられるためのラフについては、どういった流れが一番お客様の会社の魅力を自然に 伝えられるか、どういった形が自然体でいられるか考え込んで作成しています。 考えに考え抜いたラフを提出できて、はじめてお客様がしっかりイメージでき、今後の制作準備も しやすくなりますので、お客様にもお時間を作っていただき、しっかりとした確認のお願いと 認識のすり合わせをしていきます。

ヒアリングでお伺いした内容と、定めた方向性をホームページへ落とし込んでいきます。 御社が支持されている理由、これまで培ってきた価値を、しっかり読み手に届けるために、御社の魅力を余すことなく伝えていきます。 自然に、のびやかな表現で見ている人にとって、心地よく感じる、豊かさを持ったホームページを制作していきます。 今後の展望を想定した上で制作していきますので、事業展開などにあわせてバージョンアップしていくことも可能です。

  • 会社の良い部分、事業の詳しい内容、お客様の事業に対しての想いなど、 淡々と説明文として掲載するのではなく、お客様自身が語り掛けているかの ような、血の通った文章を作ります。 お客様自身になった気持ちで、時にはお客様の会社のスタッフになったような 気持ちで文章作成を行うことで、ホームページを見ている人は文章からも お客様らしさを感じ、自然と読み進めていくことができます。

  • ホームページを見ているのは、画面を通した向こう側の人です。 見ている人が本当に知りたい情報は何か、お客様の良い部分を どのように表現すれば更に見ている人に伝わりやすいものになるのか、 お問い合わせのしやすさ、注文のしやすさ…、など。 ホームページを見ている人の客観的な視点から、より魅力が伝わる構成や、 使い勝手の良い流れを考えます。

  • 私たちは正直な広告表現で、お客様の会社が持っている魅力を 自然な形でデザインへ落とし込みます。 弊社のデザインは、全てをゼロから作り上げていくため、お客様それぞれの 良い部分を詰め込んだ唯一無二のオリジナルデザインです。 一切の妥協なく、社内で何段階もチェックを通し、細部までこだわって 作り上げたデザインのみをご提案しています。

正直にありのままを魅せるデザインは、 企業の信頼が形付き、会社のブランド力となります。 信頼が形付くことで、働いている社員が同じ方向を向いて 動いていける、求職者に対しても会社のことを 気持ちよく理解してもらえます。 ホームページを利用することで、お客様だけではなく、 社外にも社内にも喜びが広がるものとなっていきます。

私たちのホームページ制作は、サイトを構成する要素に 意味があるデザインほど、見る人へ伝わる力が増していく、 という考え方の元、制作を行っています。 構成や配色、文章やキャッチコピーの1文字まで、 細かに突き詰めて、一切の妥協なく考え抜かれたデザインは、 見る人もお客様も、誰もが自ずと惹き込まれる ものになります。

細かい部分にまで気付ける仕組みのバージョンアップや、集中できる打ち合わせスペースを設けるなど、
お互いに理解を深めるまでお話しする打ち合わせを、有意義な時間にできるよう社内の環境を整えています。

  • 弊社の打ち合わせは長時間お時間をいただくものとなるため お客様も私たちも、よりリラックスした状態でいられた方が お話も広がりやすいと考えています。 そのため、スーツなど気構えてしまうような恰好ではなく 普段の着慣れた服装でお越しいただくことをお願いしております。
  • 海外にお住まいであるなど、弊社へお越しいただくことが 難しい場合は、SkypeやLINEなどの無料テレビ電話にて 打ち合わせをしています。 大変申し訳ないのですが、出張での対面の打ち合わせは 行っておりません。予めご了承くださいませ。

続けてご覧いただける関連ページはこちら